目次
購入の決め手と期待
キッチンのデッドスペースを有効活用したく、幅40cmの隙間収納を探していました。様々な商品と比較検討した結果、こちらの「オープンボード 食器棚 40」に辿り着きました。決め手となったのは、まず国産で完成品であること。組み立ての手間が省ける上に、しっかりとした作りが期待できる点が魅力でした。また、清潔感のあるホワイトカラーで、キッチン全体を明るく見せてくれるだろうという期待もありました。
デザインと品質について
届いてまず感じたのは、その品質の高さです。さすが日本製というだけあって、木材の質感、塗装の美しさ、扉の開閉のスムーズさなど、細部にわたって丁寧に作られているのが分かります。安価な組み立て家具とは一線を画す、しっかりとした作りで高級感すら感じさせます。ホワイトのカラーは想像通り、キッチンを明るく清潔感のある空間に変えてくれました。
収納力と機能性
幅40cmとコンパクトながら、収納力は期待以上でした。上段の開き戸部分には、普段使いの食器やグラスが予想以上にたくさん収まりました。真ん中のオープンボード部分は、蒸気が出るジャーやポットを置くのに最適で、熱がこもる心配がありません。コードを通す穴もあり、配線もスッキリとまとまります。下段の引き出しにはカトラリーやキッチンツールを整理して収納でき、非常に使い勝手が良いです。
使ってみての感想と全体的な評価
完成品で届いたため、届いてすぐに設置できたのは本当に助かりました。設置場所にもぴったり収まり、キッチンの動線が格段にスムーズになりました。価格が35,000円ということを考えると、この品質と機能性には大満足です。デッドスペースが有効活用でき、キッチン全体がすっきりとしました。隙間収納をお探しの方、特に日本製で高品質な完成品を求めている方には、自信を持っておすすめできる商品です。
商品ページはこちらからご確認ください:リンクはこちら
コメント